卒業した先輩
インタビュー

  • 「専門学校卒業後に編入学、自費で卒業できた達成感」

    曽我 美月 さん 24歳  

2021年3月教養学部(心理と教育コース)卒業
新潟学習センター所属   ※2021 年3月時点
専修学校専門課程卒業後、放送大学へ編入学

 

 

Q.入学理由を教えてください。
単位学費制であったこと、キャンパスが全国にあって対面授業が受けやすいこと、学べる範囲が広いことです。

 

 

Q.放送大学へ入学するきっかけを教えてください。
他大学在学時に、シラバスに放送大学と単位互換制度があることが載っていたこと。

 


Q.大変だったことはありますか?
新型コロナ流行前は仕事をしながら単位認定試験を受けるのが大変でした。

単位認定試験の日は休めるように職場の上司に相談していたので、コロナ禍以降、自宅受験できるようになって助かりました。

(※当時は学習センターで単位認定試験を実施していたため。現在は自宅でWeb受験です)

 

 

Q.放送大学で学んでよかったことをおしえてください。
学士の学位が取れたことで、自分の自信になりました。
また、生涯教育の楽しさを知れたこともよかったです。

 

Q.おすすめ科目を教えてください。
心理系科目を中心に履修していましたが、どれもレベルが高いと感じました。
その中でも「認知行動療法」は一番ためになりました。

セラピストとしての接し方、アプローチの仕方など、再現VTRで見られてとてもよかったです。
自分自身も悩むことがあり、認知行動療法の要素を取り入れたら楽に生活できるようになりました。
また、悩みがある友達の相談に乗れるようになれたこともよかったです。

 

➤➤後輩へメッセージをお願いします。

正直に言うと、入学当初は簡単に卒業できる大学だと思っていました。
しかし、入ってみるととても大変で、卒業が確定したときは本当に嬉しかったです。
専門学校を卒業後、三年次編入で入学しましたが、自分で稼いだお金で勉強して卒業できたのは感無量で達成感で溢れかえっています。

 

卒業しましたが、再入学し、まだ履修できていない科目を履修したいと思います。
放送大学リピーター(継続入学)が多いのは他の通信制大学よりも科目が多いのと、全国でスクーリングをしている点だと思います。

また、コロナ禍でなければ、県外の対面授業に参加したいと思っていました。

しかし、コロナ禍であるからこそ通信制大学が注目を浴びていると思っています。仕事と勉強の両立は大変ですが、OGとして皆さんをお待ちしています。

 

Illustration by Freepik Storyset